縞馬は青い

縞馬は青い

映画とか、好きなもの

一歩を踏み出す勇気/大九明子『勝手にふるえてろ』

f:id:bsk00kw20-kohei:20171226130315j:image女性版『モテキ』、あるいは日本版『スウィート17モンスター』の様相でした。松岡茉優演じる24歳のこじらせ女子によるぐるぐるネジネジエンターテイメント、これがまぁ面白い。突然挿入されるミュージカル調や多彩な服装が表すカラフルな映像、松岡茉優の一人喋りの面白さなど素晴らしいところはたくさんあるのだけど、何よりも彼女が繰り広げるいびつな物語に少しの共感と羨ましさを持ちながらすご〜く楽しんでいた自分がいた。

この題名は「会いたくて会いたくて震える」人に向けられたようではあるけれど、この物語の主人公も中々にめんどくさい系女子。もう、震えるほどに、変なやつ。主人公は24歳OLの江藤ヨシカ(松岡茉優)。趣味は絶滅危惧種や古代の生物をウィキペディアで調べること。絶滅危惧種が好き過ぎて遂にはアンモナイトの化石を購入してしまうヨシカであるが、本作における彼女のこじらせ物語は、このアンモナイトのように「ぐるぐると同じところを回り続ける」ということを根幹にして繰り広げられていく。

それは、鍵を回しながら家を出ていく姿や、ボヤ騒ぎのお詫びでご近所さんにお土産を持って回る姿、イチとニの間を行ったり来たりし、妄想上で風変わりな他人たちを巡りながら会話する姿などに象徴的に描かれていく。完全なるこじらせ。内向きにぐるぐると閉じていく物語である。本作では、被害妄想から"視野見"といった奇抜な特技まで、この彼女のこじらせが「映像」として上手く表現されていて面白い。f:id:bsk00kw20-kohei:20171226130309j:image

そんな彼女のぐるぐるねじねじ内向き物語も、終盤に近づくにつれて同じくぐるぐる回りながらも「外向きに開いていく」ので、好転していく彼女(あるいはわたしたち)の人生を垣間見ることの安心感や映画を見ることの快楽を与えてくれる。
その鍵として象徴的なのは登場人物たちの「名前」だろうか。本作では「名前」というものをある種"記号的"に描くことによって、心情の変化が表され、人物に深みが出ていく。

10年間恋し続けている「イチ」に、ヨシカに告白した同僚の「ニ」。イチは中学時代の妄想という域を出ず、現実のイチに現れる妄想上とは違うギャップにヨシカは困惑してしまう。「ニ」が、「ヨシカ」と名前を呼ぶ一方で「イチ」はヨシカの名前を覚えていない。この「名前を呼ぶ」という行為がラストシーンのその瞬間まで、重要なこととして描かれる。

あの個性的な店員さんも、バスの中でいつも編み物をしているおばさんも、朝から晩まで釣りをしているあのおじさんも、わたしたちは名前を知ることができない。言ってしまえば"透明"で代替可能な存在なのだけれど、逆に言えば「名前」さえ呼ぶことができればわたしたちは繋がれるのかもしれない。「紫谷」ではなく「江藤ヨシカ」として生きること、おばさんに話しかけてみること、玄関という聖域を侵されてみること。「ヨシカ」が「ニ」の本当の名前を口にすることによって、「ニ」は"リアルに召喚"され、透明だったヨシカの体も実体を帯びていったように見えたのでした。f:id:bsk00kw20-kohei:20171225191839j:imagep.s.  オカリナを吹く岡里奈さんが素敵でした!ニが見せてくれる裏切り(付箋、家に入り込む姿などなど)にもドキッとした。1年の終わりに素晴らしい映画に出会えてよかった。やっとベストを割り出せるぞ。